相談される質問
2024年12月03日
ひきこもりの相談で家族から相談される際によくでる質問があります。それについて簡単にまとめてみました。何かあなたのお役に立てかもしれませんので、参考にしてみてください。
質問:「本人にどのように話しかけたらよいですか?」、「どのように接していけば良いですか?」
この2つの質問はよくでます。
1.まず安心感を与える言葉を選ぶ。
・批判や否定をする言葉を避け、「心配している」「味方でいる」というメッセージを伝えます。
例: 「何かあればいつでも話してきてね」「あなたが大切だと思っているよ」
2.本人のペースに合わせる。
・話したくない場合には無理せず、お子さんが話す気になるのをひたすら待ちます。
3.具体的で短い問いかけをする。
・漠然とした質問よりも「最近、食べたいものはある?」など、負担にならないテーマで会話を始めます。
4.感情に共感する。
・「それは大変だったね」「つらかったよね」と感情を受け止める言葉をつかいます。